洋書 買取 渋谷区 |大型洋書MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART VOL.1-3を高価買取しました。

大型洋書MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART VOL.1-3の買取実績詳細

項目詳細
買取日2025年7月14日
買取方法出張買取
買取金額28,400円
買取地域東京都 渋谷区
ジャンル洋書
冊数3冊
主な内容大型洋書MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART VOL.1-3
本の状態キズ汚れあり

大型洋書MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART VOL.1-3の買取を行ったスタッフからのコメント

東京都渋谷区にお住まいのお客様より、19世紀末〜20世紀初頭の装飾芸術を集成した大型洋書『MASTERPIECES OF INDUSTRIAL ART & SCULPTURE』(通称:MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART)全3巻セット(VOL.1〜VOL.3)をお譲りいただき、ブックリバーにて高価買取をさせていただきました。本書は芸術史・工芸史・図像資料として極めて価値が高く、美術大学・研究機関・博物館関係者などからの需要が継続的にある貴重書です。今回お持ち込みいただいたセットは、大判上製本、函入り、図版欠けなしの完品構成で、全体の保存状態も極めて良好であったため、通常査定より大幅に上乗せした価格での買取となりました。

『MASTERPIECES OF INDUSTRIAL ART & SCULPTURE』は、19世紀後半にイギリスで編纂された装飾芸術の図版集で、産業革命期からアール・ヌーヴォー初期にかけての芸術様式・彫刻・建築・工芸品・家具など、広範な“産業芸術”の集大成とも言える貴重なアーカイブです。美術資料としての内容はもちろん、原色図版やレタープレスによる詳細な解説テキストが収められており、欧米の芸術専門家の間でも評価の高い重要文献です。

本書の魅力はなんといってもその壮大な構成にあります。3巻にわたり、数百点を超える図版と詳細な技法解説が収録されており、当時の彫刻家や工芸作家が手がけた作品を忠実に再現した銅版画・リトグラフがふんだんに掲載されています。また、建築細部や家具意匠、金属工芸・陶磁器・テキスタイルに至るまで、あらゆるジャンルの装飾が精密に記録されているため、現代のデザイン研究者・職人・学生にとっても学術的価値の高い内容となっています。

今回買取させていただいたのは、復刻版でありながらも美術資料としての完全構成が保たれており、外函・布張り上製カバー・見返しの装飾も含めて、極美品と呼べる保存状態でした。とくに経年劣化が出やすい図版ページに黄ばみや裂けが一切なく、再販時においてもコレクターズアイテムとしての高い評価が見込まれました。

お客様からは「海外在住時に専門書店で購入した思い入れのある書籍でしたが、保管スペースの関係で手放すことにしました。価値をしっかり理解してくれる買取業者を探していたので、満足のいく対応をしていただけてよかったです」とのお言葉をいただきました。ブックリバーでは、洋書の芸術資料については、外装の装丁・図版の構成・紙質・発行年・学術価値などを総合的に確認した上で、誠実に評価を行っております。

以下に、今回の査定で高評価となったポイントを3つに整理してご紹介いたします。

  1. 全3巻揃い・図版落丁なしの完品構成であったこと

『MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART』は、1巻ごとに分野が異なっており、巻抜けのある不完全セットではその学術的価値が大きく損なわれてしまいます。今回はVOL.1〜VOL.3すべてが揃っており、図版落丁・汚損もなく、美術図書としての再販性が非常に高い状態でした。特に図版資料の精度は復刻版でも評価されており、研究用途にそのまま活用できる水準であったことから、高額査定が適用されました。

  1. 保存状態が非常に良好で、美術資料として再使用可能な状態

洋書、とくに大型上製本においては、経年による背表紙の劣化・図版の割れ・綴じの緩みなどが査定に大きく影響します。しかし今回のご依頼品は、函・装丁・中面すべてにわたり非常に丁寧に保管されており、美術館収蔵品レベルの美品であると判断いたしました。特に図版の鮮やかさ、印刷の精度、紙質の張りなどから、ほとんど未使用に近い状態と評価されました。

  1. 渋谷区という地域特性とアート・デザイン分野との親和性

渋谷区は、日本を代表するデザイン・建築・ファッション・映像文化の発信地であり、美術専門書・資料集などへの関心が高い地域でもあります。大学の芸術系学部・デザイン事務所・建築スタジオ・ギャラリーが密集しているため、美術資料としての洋書の再販性が高く、需要が安定しています。当店では、渋谷区からのご依頼においては、こうした地域的な背景もふまえた価格設定を行っております。

ブックリバーでは、今回のような美術系大型洋書のほか、以下のようなジャンルにおいて買取を強化しております。

  • 建築・インテリア・工芸・装飾史に関する原書・図録
  • 欧米の美術大学テキスト・アーカイブ全集
  • アール・ヌーヴォー/アール・デコ/バウハウス関連書籍
  • 限定復刻版/洋書画集/リトグラフ集成/博物館カタログ
  • クロス装・上製・函入りの芸術書籍・資料集

また、以下の条件を満たす場合は、特に高価査定の対象となります。

  • 巻抜けなし/図版落丁・破れ・シミのない完品
  • 美術史資料として再利用可能な保存状態
  • 大型書籍・画集・限定復刻本で装丁が豪華なもの
  • 同ジャンルの書籍を複数まとめてご依頼いただいた場合(20冊以上で査定UP)

渋谷区をはじめ東京都内では、出張買取・宅配買取にも対応しております。重たい大型書籍や、価値のある蔵書の査定をご希望の場合は、経験豊富なスタッフがご自宅・オフィスまで伺い、1冊ずつ丁寧に確認・査定いたします。LINE査定では、表紙写真・巻数構成などを送っていただくだけで概算価格をご案内できます。

洋書は、芸術・文化・歴史を凝縮した知のアーカイブです。『MASTERPIECES ART INDUSTRIAL ART』のような書籍には、時代の美意識と職人技術の集大成が息づいています。

渋谷区で洋書・美術資料・装飾芸術関連書籍の整理や売却をご検討の方は、ぜひブックリバーにご相談ください。専門知識を持つスタッフが、内容・装丁・保存状態を丁寧に評価し、誠実な対応でご満足いただける買取を実現いたします。査定・出張・宅配すべて無料。まずはLINE・お電話・メールにて、お気軽にご相談ください。あなたの蔵書を、次の学び手へと橋渡しいたします。