アート書 書道 画仙紙・条幅紙 松月の買取実績詳細


項目 | 詳細 |
---|---|
買取日 | 2025年2月18日 |
買取方法 | 出張買取 |
買取金額 | 4,000円 |
買取地域 | 神奈川県 横浜市 |
ジャンル | アート書・建築書・デザイン書 |
冊数 | 100枚 |
主な内容 | 書道 画仙紙・条幅紙 松月 |
本の状態 | キズ汚れあり |
書道 画仙紙・条幅紙 松月の買取を行ったスタッフからのコメント
横浜市にて、書道用品の中でも特に高級品として知られる「画仙紙・条幅紙 松月」を高価買取いたしました。書道愛好家・専門家の間で長く親しまれてきた「松月」は、上質な書き味と美しいにじみ・かすれ表現が魅力の高級和紙であり、その品質ゆえにプロ・アマ問わず多くの書家から支持されています。今回お持ち込みいただいた商品は、未使用で保存状態も良好であり、当店でも高評価にてお引き取りさせていただきました。
ブックリバーでは、書道書籍・道具・紙類など、アートに関わる幅広いアイテムを対象に買取を行っており、特に横浜市をはじめとする神奈川県内からのご依頼が増加しています。今回は書籍ではなく「書道紙」という消耗品でありながら、希少性と状態の良さから高価買取となった事例として、詳しくご紹介いたします。
書道用品「松月」とは?
「松月(しょうげつ)」は、書道に用いられる和紙ブランドのひとつで、特に画仙紙・条幅紙として高品質な製品群を提供してきました。画仙紙とは、書道や漢詩を書くために用いられる専用の紙で、中国から伝来した技法を基に日本国内でも製紙技術が発展し、数多くの和紙ブランドが生まれました。
松月紙は、墨の吸い込み具合、にじみ、筆の運びに対する反応が絶妙であり、書き手の表現力を最大限に引き出すことができるとして人気があります。特に条幅(ちょうふく)と呼ばれる縦長の作品を書く際に重宝され、多くの書道展や競書会で使われる定番紙としても広く知られています。
また、松月は紙質の安定性にも定評があり、長期保存にも向いているため、完成作品の表装・展示にも適しています。そのため、書道家や教育機関、書道教室などでは「定番かつ高級品」として位置づけられ、常に一定の需要が存在しています。
今回の買取内容と評価ポイント
今回、横浜市在住のお客様よりご依頼いただいたのは、未使用の「松月画仙紙」および「松月条幅紙」の複数束です。いずれも保管環境が良好で、紙焼けや折れ・湿気などのダメージが一切ない状態でした。紙という性質上、保存状況がそのまま価値に直結するため、このコンディションは非常に評価が高いものでした。
買取時に重視したポイントは以下の3点です。
1. 未使用・未開封の状態
松月のような高級紙は、使用されていない状態であることが前提です。特に折れや湿気を含んだ紙は、筆のすべりや墨のにじみに大きな影響を与えるため、書道家から敬遠されやすくなります。今回の商品は製造時の包み紙やラベルもきちんと残っており、明確に未使用と判断できたため、高額査定となりました。
2. 市場での希少性と需要
画仙紙や条幅紙の中でも「松月」は高品質なラインに属し、書道の専門展などではすぐに売り切れてしまうことも珍しくありません。今回のように複数束まとめてお譲りいただけるケースは少なく、再販ルートにおいても高いニーズが見込めたため、即決での高価買取となりました。
3. 書道用品の査定専門知識
ブックリバーでは、書籍だけでなく、書道や美術系の道具にも精通した査定員が在籍しております。紙の繊維の質感や厚み、墨の乗り方、にじみの特徴など、実際に書を嗜む担当者が内容を確認できるため、他店では見落とされがちなポイントも的確に査定に反映することが可能です。
書道関連アイテムの高価買取が可能な理由
書道用品の中でも、「紙」は消耗品でありながら美術品のような側面も持ち合わせています。特にプロの書家が使用する高級紙には、書き味や仕上がりを左右する繊細なこだわりが求められるため、品質が一定以上であれば中古品であっても需要が絶えません。
また、書道教室やカルチャースクールなどでも日常的に消費されるため、価格帯に幅のある紙類の中でも、「安価ではないが品質が保証されたもの」を求める層が一定数存在します。今回の松月紙もまさにそのニーズに合致する品であり、買取後すぐに引き合いがあったほどです。
担当スタッフのコメント
書道の紙類は、単なる消耗品ではなく、書き手の技術や表現を支える大切な道具です。今回お譲りいただいた松月は、紙目や厚み、にじみ具合が絶妙で、見ただけで「これは書きやすい紙だな」と実感しました。書道紙の買取は、状態評価が非常に繊細になりますが、今回は光の反射や繊維の均一性をチェックし、最終的に極めて優良なコンディションと判断いたしました。こうした品質の紙を次に必要とする方へ橋渡しできるのは、買取業として非常に意義のある仕事だと感じています。
書道紙・アート関連商品の買取をご希望の方へ
ブックリバーでは、書道書籍や道具だけでなく、今回のような和紙・表装用素材・筆・墨・硯といった幅広いジャンルの買取に対応しております。横浜市を含む神奈川県全域では、出張買取のご依頼も多数いただいており、個人の書家の方から教室主宰者、故人の蔵書整理に至るまで、さまざまなシーンに柔軟に対応しております。
「ただの紙だから」と手放すにはもったいない品も、専門知識を持つスタッフがしっかりと査定し、価値ある商品として引き取らせていただきます。和紙や書道用品の整理をお考えの方は、ぜひブックリバーまでお気軽にご相談ください。