文庫本 買取 足立区 |錢天堂 全15巻を高価買取しました。

錢天堂の買取実績詳細

買取書籍名
錢天堂
買取金額
¥11,000
買取日
2025年8月9日
買取方法
出張買取
買取地域
東京都 足立区
ジャンル
新書・文庫本
冊数
15冊
主な内容
錢天堂 全15巻
本の状態
やや劣化
買取理由
書棚の整理
高価買取となった理由
全巻セットは読破・コレクション用として求められることが多く、安定した人気があるため

※掲載している買取実績は、お客様の同意を得た上で一部情報を加工しております。買取価格は市場価値や本の状態により変動いたします。

錢天堂 全15巻の買取を行ったスタッフからのコメント

今回お伺いしたのは、東京都足立区にお住まいのご依頼主様です。足立区は東京23区の北東部に位置し、古くからの住宅地と新しいマンション群、商店街や再開発エリアが混在する多彩な街です。下町の温かさと都市的な利便性が共存し、古くから住み続ける方と新しく移り住んだ方が入り混じるコミュニティが形成されています。特に北千住や綾瀬、竹ノ塚、西新井などのエリアは、子育て世帯が多く、公園や図書館、児童館といった子ども向け施設も充実しています。そうした環境は、家庭内での読書習慣を育み、児童書やシリーズ物の需要を高めています。

ご依頼主様のご自宅は、静かな住宅街の一角にあり、玄関からリビングへ続く廊下の片側に大型の造り付け書棚が並び、そこにジャンル別に整理された蔵書がぎっしりと収まっていました。文庫本の棚には、国内外の小説、児童文学、ファンタジー作品が整然と並び、背表紙の揃い具合や帯の残り方からも、本を大切に扱ってきたことが一目でわかります。その中で特に目を引いたのが、今回お譲りいただくことになった「錢天堂 全15巻」です。背表紙のデザインは統一され、全巻揃って並ぶ姿は存在感があり、まるで書店のディスプレイのように美しく整えられていました。

シリーズ概要と魅力
「ふしぎ駄菓子屋 錢天堂」は、廣嶋玲子氏による児童向けファンタジーシリーズで、2013年に第1巻が刊行されて以来、小学生を中心に幅広い世代から人気を集めています。舞台は、悩みや願いを抱える人の前に突然現れる不思議な駄菓子屋「錢天堂」。店主の紅子は、客に合わせて特別な駄菓子を提供しますが、その駄菓子は使い方によって幸運にも不幸にもなる性質を持っています。物語は短編形式で、各話が独立しながらもシリーズ全体で紅子の背景や錢天堂の秘密が徐々に明らかになっていく構造です。この「甘いご褒美」と「ほろ苦い代償」が交錯する物語展開が、子どもにも大人にも刺さる理由の一つです。

全15巻の詳細あらすじと駄菓子解説

  • 第1巻:シリーズの導入編。「おもてなしティー」「ホットケーキホット」など、日常を少し良くする駄菓子が登場。紅子の不思議な人柄と店のルールが提示されます。
  • 第2巻:「逆さまマシュマロ」「ドリームドーナツ」など、使い方を誤れば逆効果になる駄菓子が印象的。物語に教訓性が強まり、読後に考えさせられます。
  • 第3巻:紅子とライバル店主との関係が初めて描かれ、錢天堂の存在がより複雑に。駄菓子は「トリックタルト」など仕掛けのあるものが多く登場。
  • 第4巻:「金運おにぎり」「しあわせバターキャンディ」など、人間の欲望をくすぐる駄菓子がテーマ。人間ドラマが濃くなる巻です。
  • 第5巻:紅子の過去や駄菓子屋の成り立ちを匂わせる話が増え、世界観が一気に広がります。
  • 第6巻〜第7巻:複数の駄菓子が一話に絡む複合エピソードが増え、駄菓子同士の効果の相互作用や、客同士の関係性が描かれます。
  • 第8巻:新たな敵対勢力が登場し、駄菓子の争奪戦や知恵比べが繰り広げられます。
  • 第9巻〜第10巻:紅子の行動の背景や哲学が深く掘り下げられ、単なるお話ではなく壮大な物語へ。
  • 第11巻〜第13巻:過去の登場人物や駄菓子が再登場し、長期シリーズならではの伏線回収が進みます。
  • 第14巻〜第15巻:紅子と錢天堂の核心に迫る展開。結末を予感させつつも、読者に解釈を委ねる余韻を残す終わり方です。

保存状態の詳細観察
査定では1冊ずつ手に取り、カバーの光沢、帯の有無と状態、角のスレ、背の折れ、ページのヤケやシミ、インクの鮮明さを丁寧に確認しました。結果、全巻帯付きで、印刷の発色も鮮やか。カバーは色褪せがなく、角のスレもごくわずか。ページは白さを保ち、ヤケやシミは極めて軽微で、落書きや破れは一切ありません。製本も緩みがなく、開きやすさと紙のしなやかさが両立しています。

査定時の4つの重点評価ポイント

  1. 揃いの完全性
    全15巻が欠けなく揃っており、帯も全巻に付属。初版が多く含まれている点も評価を上げました。
  2. 保存状態の良さ
    児童書としては非常に珍しい美品クラス。経年劣化はほぼ感じられません。
  3. 市場での需要
    錢天堂は現行シリーズでアニメ化もされており、既刊全巻セットは常に需要が高いです。
  4. 付属品の有無
    特典しおりなどはなかったものの、帯付き完全揃いで十分な加点要素となりました。

足立区と児童書市場の背景
足立区は子育て世帯が多く、地域図書館の貸出冊数や学校での読書推進活動が活発です。中古市場でも、人気児童書シリーズの全巻セットはすぐに買い手がつく傾向があり、保存状態の良いものほど高値がつきます。「錢天堂」のように長期的に人気が続く作品は、再読需要も高く、コレクション目的で購入される方も少なくありません。

ご依頼主様は「このシリーズは子どもと一緒に読むのが日課だった」と話してくださいました。当社では、その思いを尊重し、保存状態、完全性、需要を総合的に判断。市場相場や過去の取引事例を交えて査定額を提示し、ご納得のうえで即日買取・お支払いまで行いました。

「錢天堂 全15巻」は、物語の面白さと深いメッセージ性を兼ね備えたシリーズであり、今後も世代を超えて読み継がれていくでしょう。新しい持ち主のもとで再びページが開かれ、紅子と不思議な駄菓子たちの物語が、また多くの読者の心に残ることを願っています。