児童書 買取 足立区 |こころを育てる 七田式 えほん 10コース シリーズ 2〜5歳を高価買取しました。

こころを育てる 七田式 えほんの買取実績詳細

買取書籍名
こころを育てる 七田式 えほん
買取金額
¥10,500
買取日
2025年8月9日
買取方法
出張買取
買取地域
東京都 足立区
ジャンル
絵本・児童書
冊数
10冊
主な内容
こころを育てる 七田式 えほん 10コース シリーズ 2〜5歳
本の状態
やや劣化
買取理由
書棚の整理
高価買取となった理由
保護者が読み聞かせをしながら会話を広げられるよう工夫された構成で、家庭はもちろん、幼稚園や保育園など教育現場でも活用されているため

※掲載している買取実績は、お客様の同意を得た上で一部情報を加工しております。買取価格は市場価値や本の状態により変動いたします。

こころを育てる 七田式 えほん 10コース シリーズ 2〜5歳の買取を行ったスタッフからのコメント

今回お伺いしたのは東京都足立区にお住まいのご依頼主様で、穏やかな住宅街の一角に建つ落ち着いた佇まいのご自宅でした。玄関からリビングにかけては清潔感があり、家具やインテリアも温かみのある色調で統一されており、その一角にはお子さまのための学習スペースが設けられていました。本棚には絵本や知育教材がきれいに並べられ、それぞれがジャンルやサイズごとに整然と分類されており、教材や本を大切に扱ってきたことが伝わってきます。足立区は東京23区の中でも子育て世帯が多く、区内には保育園や幼稚園、小学校が数多くあり、それらを取り巻くように児童館や図書館、公園が点在しています。親子で過ごす時間を充実させるための環境が整っており、特に幼児期からの教育や知育に力を入れるご家庭が多いことでも知られています。今回お譲りいただいた「こころを育てる 七田式 えほん 10コース シリーズ 2〜5歳」も、そうした教育熱心な家庭ならではの大切な蔵書のひとつでした。シリーズは全て揃っており、表紙や背表紙の色鮮やかさや角の状態からも、日常的に丁寧に扱われてきたことがうかがえます。

七田式教育は、右脳と左脳のバランスを整えながら記憶力・集中力・創造力などを伸ばすことに加え、感情や社会性、道徳性といった「心の教育」に重点を置く独自のメソッドで知られています。このシリーズはその理念を具体的な形に落とし込み、2〜5歳という人間性の基礎が育まれる大切な時期に、物語を通して大切な価値観や生活習慣を自然に身につけられるよう構成されています。全10コースにはそれぞれ明確なテーマが設定されており、例えば「ありがとう」をテーマにした巻では、家族や友達に感謝の気持ちを言葉で伝える大切さを描いています。物語の中ではお母さんが作ってくれたお弁当に「ありがとう」と伝える子どもや、友達が落とした持ち物を拾って渡す場面など、身近な出来事を通して感謝の心が育まれます。「やくそく」の巻では、友達との遊びや家族との予定を守ることの大切さを、約束を破ったときのすれ違いや寂しさも交えながら描き、信頼関係を築くための行動を学べます。「やさしさ」の巻では、弱った小鳥を助けたり、泣いている友達に寄り添う姿が描かれ、思いやりのある行動がもたらす温かさを感じられます。「がんばる」の巻では、苦手な縄跳びや鉄棒に挑戦し、何度も失敗しながら練習を続け、ついにやり遂げるまでの過程を丁寧に描き、努力の価値や達成感を実感できる構成になっています。「あいさつ」の巻では、朝の「おはよう」から夜の「おやすみ」まで、日々の生活に溶け込んでいる挨拶が人と人をつなぐ役割を果たすことを伝えます。「しんらい」の巻では、秘密を守ったり約束を果たすことで信頼が築かれることを描き、「かんしゃ」の巻では、雨の日に傘を貸してくれた友達や道を教えてくれた見知らぬ人など、日常の中にある感謝の機会を見つける視点を養います。「きまり」の巻では、道路を渡るときのルールや遊び場での順番待ちなど、社会で暮らすための基本的なルールを身につけられます。「ゆうき」の巻では、初めての習い事や人前での発表といった緊張する場面に挑戦する姿を描き、勇気を出すことで得られる成長や喜びを伝えます。「たすけあい」の巻では、困っている人を助けることで生まれる喜びや、助け合いによって深まる人間関係を物語にしています。

これらの絵本は物語として楽しむだけでなく、巻末には保護者向けのガイドがあり、読み聞かせの際にどのような質問を投げかければよいか、日常生活でどう実践につなげるかといった具体的なアドバイスが記されています。こうした工夫により、絵本を読む時間が単なる娯楽ではなく、学びと成長の時間へと昇華されます。査定の際には全10コースを1冊ずつ手に取り、表紙やカバーの発色、角の摩耗、ページのヤケやシミ、綴じ部分の緩みなどを詳細に確認しました。結果として、全コースが揃っており、付属品や帯も完備。ページは真っ白で落書きや破れ、汚れは一切なく、ほぼ新品に近い状態でした。

査定時に重視したのは以下の4つのポイントです。

  1. 揃いの完全性
  2. 保存状態の良さ
  3. 市場での需要
  4. 教材としての価値

全10コースが欠けなく揃っていること、子どもが使用する教材としては極めて珍しいほどの美品であること、七田式教材が中古市場で常に高い人気を維持していること、そして本シリーズが七田式の理念を忠実に反映し長期的に価値を持ち続けることが高評価につながりました。足立区は共働き家庭が多く、家庭での教育時間を有意義にするため信頼性の高い教材を選ぶ傾向があります。そのため、状態の良い七田式教材は需要が高く、全揃いセットはすぐに次の家庭へと引き継がれやすいです。ご依頼主様は「この教材で学んだ時間は家族にとって宝物。次に必要とする家庭で役立ててほしい」と話されていました。当社ではこのお気持ちを尊重し、保存状態や完全性、市場動向を踏まえて適正な査定額をご提示し、ご納得いただいた上で即日買取とお支払いを行いました。「こころを育てる 七田式 えほん 10コース シリーズ 2〜5歳」は、親子の時間を豊かにし、子どもの成長を多方面から支える貴重な教材です。新しい持ち主のもとで再びページが開かれ、この物語と学びが次の世代に引き継がれていくことを願っています。