晋書の買取実績詳細
- 買取書籍名
- 晋書
- 買取金額
- ¥74,000
- 買取日
- 2025年8月9日
- 買取方法
- 出張買取
- ジャンル
- 歴史書・地理書
- 冊数
- 53冊
- 主な内容
- 晋書 53冊セット
- 本の状態
- 状態不良
- 買取理由
- 蔵所整理
- 高価買取となった理由
- 欠巻のない完品かつ美品は市場でも希少なため、今回のような揃いの良いセットは高価買取の対象となるため
※掲載している買取実績は、お客様の同意を得た上で一部情報を加工しております。買取価格は市場価値や本の状態により変動いたします。
晋書 53冊セットの買取を行ったスタッフからのコメント
東京都江戸川区にお住まいのお客様より、中国正史のひとつ『晋書』全53冊セットをお譲りいただきました。『晋書』は唐の名宰相・房玄齢らによって編纂された正史で、西晋から東晋にかけての約150年にわたる歴史を記録した、中国二十四史の中でも重要な位置を占める史料です。王朝交代の激しい時代を背景に、政治・軍事・文化・思想まで幅広く網羅しており、日本の東洋史研究や中国学の分野においても必須の基礎資料とされています。大学の研究室や図書館では今なお参照され続け、歴史学・漢文学・宗教学など多角的な学問領域で活用されています。
今回のご依頼主は江戸川区で暮らすご家庭で、研究者であったご親族の蔵書整理をきっかけに当店にご相談くださいました。「研究に没頭してきた家族の蔵書を、理解ある場所に託したい」とのお気持ちからお声がけいただきましたが、実際に現物を拝見すると、その思いが保存状態にも表れていました。全53冊が欠けなく揃い、函やカバーの残存率も高く、経年によるヤケやスレはごく軽微。本文は鮮明で、ページの落丁や書き込みも見られず、学術利用に十分耐えうる状態でした。査定額をご提示した際には「ただ処分されるのではなく、価値を理解して次に繋げていただけるなら本望です」と安心してお譲りいただけました。査定員としても、学術的価値の高い蔵書に向き合う責任を強く感じたご依頼でした。
『晋書』は中国史の基礎を学ぶ上で必須の史料であると同時に、日本においては奈良時代以来、正史研究の重要な参照先でした。例えば『日本書紀』においても中国正史からの影響が見られるように、古来より日本の知識人は正史を通じて中国文明を理解してきました。江戸時代には朱子学者が盛んに研究し、近代以降は大学教育の中で東洋史研究の礎となりました。そのため『晋書』全巻セットは、単なる古書ではなく、文化的・歴史的意義を持つ研究資産といえます。
査定において特に重視されるポイントは以下の3つです。
- 保存状態:函やカバーの有無、ヤケやシミの程度、ページの欠損や書き込みの有無。研究資料として利用可能な状態であるかどうかが最大の基準となります。
- セットの完備度:全53冊が揃っているかどうか。1冊でも欠けると研究やコレクションの価値が大きく下がります。完備セットはそれ自体が高い評価を受けます。
- 需要と希少性:中国正史シリーズは研究者や大学図書館からの需要が安定しており、絶版や重版未定の叢書は希少性が高く、古本市場で高額取引されます。
今回の『晋書』は、これら三条件をすべて満たしていました。経年の割に保存状態が良好で、全巻完備、そして研究需要が継続している。これらが揃ったことで高価査定につながりました。
江戸川区は都心へのアクセスも良く、教育関係者や研究者も多く暮らす地域です。そのため学術的な全集や専門書の買取依頼をいただくことが少なくありません。地域の特徴として「価値ある書籍を正しく評価してほしい」という声が強く、一般的な古書店では扱いが難しい専門的叢書を当店にご相談いただくケースが増えています。今回のお客様も「学術的な価値を理解できる査定員にお願いしたい」との思いを強く持たれており、そのお気持ちを汲み取ることができました。
査定現場では、一冊一冊手に取り、函のスレや帯の残存、本文の紙質、インクの鮮明度を確認しました。中国史の大型叢書はサイズも重量も大きく、保存環境の影響を受けやすいのですが、今回のセットは空調管理された書庫で大切に保管されていたことが分かりました。ページを開けば、紙質はまだしっかりしており、インクも滲まず鮮やかに残っていました。こうした状態は査定額に直結します。
市場動向としても、中国正史シリーズは需要が安定しており、研究や教育現場での活用価値が尽きることはありません。特に『晋書』は南北朝時代から隋・唐に至る知識の継承を示す史料として重要視されており、日本国内外の研究者から常に求められています。近年は電子化やデータベース化が進んでいますが、原本や影印本が持つ「版面情報」や「校訂の差異」は研究上不可欠であるため、紙の全集は依然として高い価値を保っています。
BOOKRIVERでは江戸川区をはじめ東京都内全域で出張買取を承っております。学術書や歴史書の全集は重量があり、運搬が困難ですが、当店スタッフが直接ご自宅に伺い、その場で査定から現金でのお支払いまで対応いたします。専門知識を持つ査定員が過去の取引実績や市場動向を踏まえ、正しく評価を行うことで「安心して任せられる」との声をいただいております。
歴史書の買取は単なる古本取引ではなく、学問の蓄積を未来へ引き継ぐ大切な営みです。『晋書』のような正史は、東洋史研究の基盤を支えると同時に、広く人文学全般に資する文化遺産でもあります。今回の全53冊セットも、これから新しい研究者や学生、あるいは専門図書館の棚で再び役立つことでしょう。
この度、江戸川区で買取させていただいた『晋書』53冊セットは、保存状態、完備度、需要と希少性という三条件を満たしていたため、高価査定とさせていただきました。BOOKRIVERでは歴史書 買取 江戸川区をはじめ、中国史や日本史の叢書、学術的全集の買取を強化しております。江戸川区で蔵書整理や歴史書の売却をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。大切に読み継がれてきた書物を誠実に査定し、その価値を未来へとつなげてまいります。丁寧に引き継ぐお手伝いをいたします。