歴史書 買取 台東区 |晋書 53冊セットを高価買取しました。

晋書 53冊セットの買取実績詳細

買取書籍名
晋書 53冊セット
買取金額
¥76,000
買取日
2025年7月24日
買取方法
出張買取
買取地域
東京都 台東区
冊数
53冊
主な内容
歴史書 買取 台東区 |晋書 53冊セットを高価買取しました。
本の状態
状態不良
買取理由
大学退官にともなう蔵書整理
高価買取となった理由
人物志・職官志・地理志・列伝などを含む構成が特徴で、三国志~五胡十六国期の流れを補完する資料として重宝されているため

※掲載している買取実績は、お客様の同意を得た上で一部情報を加工しております。買取価格は市場価値や本の状態により変動いたします。

晋書 53冊セットの買取を行ったスタッフからのコメント

この度ブックリバーでは、東京都台東区にお住まいのお客様より、中国正史の一つ「晋書」全53冊セットをお譲りいただきました。「晋書」は南朝・唐代の学者房玄齢らが編纂した晋王朝の正史であり、魏晋南北朝期の歴史を学ぶうえで不可欠な第一級資料として、現在でも東洋史・漢籍研究者から広く参照されている重要書籍です。

今回ご依頼いただいたのは、学術用の分冊版で、各巻とも丁寧に保管されており、蔵書印や書き込みのない良好なコンディションでした。全巻揃いの状態で、函付き・背表紙のラベルにも傷みが見られず、図書館水準の品質が保たれていたため、資料価値の高さと保存状態を総合的に評価し、高価査定にて買取をさせていただきました。

お客様からは「大学退官にともなう蔵書整理で、学術的な価値をきちんと理解して査定してもらえるところを探していました。信頼できる対応で満足しています」とのお声をいただきました。ブックリバーでは、こうした漢籍・中国古典・東洋史関連の専門書籍についても、内容・版元・流通状況をもとに、専門性の高い視点で査定を行っております。

「晋書」は、人物志・職官志・地理志・列伝などを含む構成が特徴で、三国志~五胡十六国期の流れを補完する資料として重宝されています。とくに中国古典史における研究者・大学機関・東洋学専門書店などからの引き合いがあり、市場でも一定のニーズが維持されているシリーズです。

台東区は大学・博物館・研究機関の集まる地域であり、漢籍・東洋学関連書籍の整理・買取に関するご相談も多く寄せられる地域です。当店では、こうした学術書籍の取り扱いに精通したスタッフが査定を担当し、一次資料としての価値を重視した適正価格で買取を行っております。

査定のポイントとしては、以下のような点が評価の基準となります。

  1. 巻数が全て揃っているか(抜け巻なし)
  2. 書き込み・蔵書印・日焼け・水濡れなどの使用感
  3. 函・帯・カバー・ラベルの有無と状態
  4. 学術的評価の高い版元(例:中華書局・岩波書店など)
  5. 絶版・改訂前など市場での希少性

これらの条件を満たしている場合、一般の歴史書よりも高額での買取が可能です。特に中国古典籍・正史シリーズは、現代においても研究価値が継続しており、学術的に必要とされる書籍として取引され続けています。

最後に、これから東洋史・漢籍・古典資料の整理・売却を検討されている方へのアドバイスをお伝えします。

・全巻セット・函付きは特に評価が高くなります
・専門性のある書籍は、書き込みがあっても評価される場合があります
・古い書籍でも絶版・限定発行のものは価値が上がる傾向があります
・同分野の書籍をまとめてお出しいただくと、シリーズ性・網羅性が評価されやすくなります

ブックリバーでは、歴史学・東洋史・漢文・古典学など、学術書籍の査定において豊富な実績がございます。台東区をはじめ、東京都内では出張買取にも迅速対応しておりますので、大学研究室や書庫の整理などの際にも、安心してご相談いただけます。

貴重な知識の蓄積を、必要とされる次の世代へと誠実に引き継ぐお手伝いをいたします。