医学書 買取 横浜 |国訳本草綱目を高価買取しました。

医学書 国訳本草綱目の買取実績詳細

項目詳細
買取日2025年2月18日
買取方法出張買取
買取金額20,000円
買取地域神奈川県 横浜市
ジャンル医学書・薬学書・看護学書
冊数1冊
主な内容 航空知識
本の状態キズ汚れあり

国訳本草綱目の買取を行ったスタッフからのコメント

横浜エリアにお住まいの皆さまからご依頼いただきました買取案件の中でも、今回特筆すべきは『国訳本草綱目』の高価買取です。
本書は中国明代の偉大な医薬学者・李時珍によってまとめられた『本草綱目』を、日本語に翻訳・注釈した書籍であり、漢方医学や薬草学の研究において基盤ともいえる文献です。貴重な学術資料として長年重宝されており、現代でも東洋医学や自然薬学に興味のある方々にとって必携の書とされています。

本記事では、今回の『国訳本草綱目』買取に至った背景や評価ポイント、横浜エリアにおける医学書の買取傾向などを詳しく解説いたします。専門書や古典医学書の売却をご検討中の方にとっても、有益な情報となるでしょう。


『国訳本草綱目』とは何か?

『本草綱目』は、1578年に李時珍が完成させた中医学における金字塔の一冊です。
動物・植物・鉱物を含む約1,900種の薬物を分類し、性質・効能・使用法を詳細に記録した本草学の集大成として、世界的にも高い評価を受けています。

その日本語訳版である『国訳本草綱目』は、大正・昭和期に刊行され、近代的な医学用語と注釈が加えられている点で、日本国内の東洋医学研究・教育の根幹を支える書籍といっても過言ではありません。内容は複数巻に分かれ、全巻揃いでの価値はとくに高く、市場でも出回りにくい傾向にあります。

このような学術的・歴史的価値のある医学古書は、状態の良し悪しや刊行時期によって買取価格に大きな差が出ることが多く、信頼できる買取業者の査定が重要です。


今回の高価買取のポイント

当店が今回、『国訳本草綱目』を高額にてお引き取りさせていただいた背景には、いくつかの明確な理由があります。以下にそのポイントを整理します。

① 全巻揃いで揃っていた

まず最初のポイントは「巻が全て揃っていた」という点です。
『国訳本草綱目』はシリーズものとして刊行されており、巻数が欠けていると価値が下がります。今回は全巻揃い、しかも付録や函(箱)などの付属品も良好な状態で保存されていました。こうした要素は、査定額に直結します。

② 書き込み・破損がなかった

医学書、とりわけ学術資料として使われる古典籍では、書き込みや蔵書印があると評価が下がりがちです。
しかし、今回お預かりした『国訳本草綱目』はページの折れや劣化も少なく、まるで書架から出したばかりのような保存状態でした。このようなコンディションの古書は稀少であり、当店としても積極的に高評価を付けさせていただきました。

③ 専門市場での需要が根強い

近年、東洋医学や漢方の再評価が進んでいます。自然療法や予防医療への関心の高まりを背景に、古典医学書のニーズも拡大しています。
『国訳本草綱目』は東洋医学の根幹をなす書籍として、学者・研究者・大学関係者の間で根強く求められており、市場価格が安定して高い水準にあります。この背景も、今回の高額査定を後押ししました。


横浜エリアにおける医学書買取の傾向

横浜市は、複数の大学・総合病院・研究機関が集積するエリアであり、医学・薬学・看護学などの専門書の需要と供給が活発です。とくに港北区や青葉区などの文教地区においては、教職員・医療従事者の方からの買取依頼が継続的に寄せられています。

古書店としての当店の特徴は、単なる「書籍の流通」だけでなく、「学術的背景に基づいた評価力」にあります。一般的な古書市場では見過ごされがちな医学書・専門書も、当店ではその内容・版数・学術的意義をもとに丁寧に評価。とくに漢方・中医学などの古典書は、学術的意義や文献的価値に基づいて慎重に査定いたします。

今回の『国訳本草綱目』のようなケースでは、その書籍が持つ歴史的意義、流通の稀少性、内容の専門性を多角的に分析し、最終的な価格を算出しています。


担当スタッフより

「『本草綱目』といえば、中医学や薬草学における“百科事典”のような存在で、今回のように保存状態が良く全巻揃いの『国訳版』に出会えることは滅多にありません。お客様のご自宅にお伺いした際も、書棚には他にも東洋医学や哲学書など、知的関心の高さが感じられる蔵書が並んでおり、査定の時間も非常に有意義でした。お引き取り後、すぐに探していた研究者の方にお譲りすることができ、まさに“次に必要な人へ橋渡しできた”買取となりました。今後もこのような貴重書の価値を正しく評価し、ご依頼主様にご満足いただけるサービスを提供してまいります。」


おわりに

『国訳本草綱目』は、その学術的価値と東洋医学における象徴性から、今もなお高い需要がある医学書の代表格です。横浜エリアにお住まいで、漢方医学・本草学関連の書籍をお持ちの方、また、書棚整理・蔵書処分をお考えの方は、ぜひブックリバー横浜支店へご相談ください。専門知識をもったスタッフが丁寧に査定し、価値に見合った適正価格でお引き取りいたします。

お問い合わせ・出張買取のご予約は、Webフォームまたはお電話からお気軽にどうぞ。古書の価値を正しくつなぐ橋渡しを、私たちが誠実に担います。