絵本 買取 横浜 |絵本江戸土産3編を高価買取しました。

絵本 絵本江戸土産3編の買取実績詳細

項目詳細
買取日2025年2月18日
買取方法出張買取
買取金額10,000円
買取地域神奈川県 横浜市
ジャンル絵本・児童書
冊数1冊
主な内容絵本江戸土産3編
本の状態キズ汚れあり

絵本江戸土産3編の買取を行ったスタッフからのコメント

神奈川県横浜市のお客様より、江戸時代の名所絵・風俗図を集成した貴重な資料である『絵本江戸土産 三編』をお譲りいただきました。ブックリバーでは、古典籍・和本・絵本をはじめとする歴史的価値のある出版物に対しても積極的に高価買取を実施しております。特に、近年再評価の声が高まっている江戸文化に関する絵入り本や名所図会、土産本に関しては、研究者・収集家・美術関係者を中心に需要が増加しており、保存状態や刊行年代、挿絵の内容次第では非常に高い価値がつくケースも珍しくありません。今回ご依頼いただいた『絵本江戸土産 三編』は、幕末から明治初期にかけて刊行された木版画入の風景資料であり、江戸の町並みや名所旧跡を鮮やかな色彩と繊細な筆致で表現した名作です。実用的な観光案内を兼ねた娯楽出版物として当時は広く親しまれ、今日ではその美術的・史料的価値の高さから国際的にも注目を集めています。

この『絵本江戸土産』は、文久2年(1862年)に初編が刊行されたのち、明治初期にかけて続編・三編と刊行されたシリーズで、今回お譲りいただいた「三編」は特に後期の作品として流通数が少なく、現存する状態の良いものは貴重な存在です。今回の資料は、表紙や見返しの擦れ・経年によるヤケは見られたものの、本文の木版多色刷挿絵部分は非常に美麗で、虫損・水損もほとんどない保存状態であったため、買取時には大変高い評価をさせていただきました。なかでも、両国橋や浅草、品川宿といった著名な江戸名所を描いたページは彩色も鮮明で、当時の人々の往来や風俗を生き生きと感じさせる構図・描写が随所に見られ、歴史文化資料としての完成度の高さを感じさせるものでした。

ブックリバーでは、絵本や和装本といったジャンルにおいても、単なる市場相場だけに依存せず、学術的背景や文化的意義をふまえた上での丁寧な査定を心がけています。特に江戸~明治期に刊行された絵本資料には、美術印刷の技術的価値や木版本としての装幀美、さらには特定時代の民俗・生活風景が読み取れる点など、書物の持つ情報価値を立体的に評価する必要があります。今回のように彩色が鮮やかに残るものや、保存状態が良く欠損のない巻、あるいは全巻揃い・同一版元の刷り揃えなどは、買取価格が高くなる傾向にあります。お客様は横浜市中区にて長年古書を愛蔵されており、「蔵整理のタイミングで大切にしていた和本類を専門店に託したい」との思いから当店にご連絡をいただきました。初めての出張買取ということでご不安もあったようですが、当社スタッフが現地で一点一点状態を確認し、内容や刷りの違い、挿絵の構成、旧蔵印の有無などを細かくご説明したところ、「こんなに丁寧に見てくれるなら安心できる」とご納得いただき、その場でご成約となりました。

査定を担当したスタッフのコメントを以下にご紹介します。

「今回お譲りいただいた『絵本江戸土産 三編』は、絵師・長谷川雪旦の手による江戸名所図絵としても美術的に非常に優れており、色合いや彫りの精度が高い印象を受けました。とくに彩色刷の木版本は退色や摩耗が起きやすいのですが、今回の一冊は当時の雰囲気をそのまま感じさせるような保存状態で、査定時にも思わず見入ってしまうような美しさがありました。お客様が「この色が好きでずっと飾っていた」と話されていた通り、長年大切にされてきた様子が伝わる内容で、次の愛蔵家へ引き継ぐ責任を強く感じました。」

江戸文化に関心のある国内外の研究者、美術館関係者、デザイン業界などからの需要が高まっている昨今、『絵本江戸土産』のような作品は今後も注目が集まり続ける分野です。保存状態や版次、収録内容によっては想像以上の評価がつくこともありますので、お手元に同様の和本や絵入書をお持ちの方は、ぜひお気軽にブックリバーの無料査定をご利用ください。横浜市全域で出張費・査定料は無料、ご成約後は即日現金化も対応可能です。査定の結果をじっくりご検討いただき、ご納得いただける形でのご売却をサポートいたします。