実用書 買取 足立区 |ビルメンテナンスの積算&見積 平成30年度版を高価買取しました。

ビルメンテナンスの積算&見積の買取実績詳細

買取書籍名
ビルメンテナンスの積算&見積
買取金額
¥10,000
買取日
2025年8月9日
買取方法
出張買取
買取地域
東京都 足立区
ジャンル
趣味の本・実用書
冊数
1冊
主な内容
ビルメンテナンスの積算&見積 平成30年度版
本の状態
普通
買取理由
書棚の整理
高価買取となった理由
年度版の実務資料は改訂ごとに発行部数が限られており、過去版でも参照需要があるため、状態の良いものは高価買取の対象となるため

※掲載している買取実績は、お客様の同意を得た上で一部情報を加工しております。買取価格は市場価値や本の状態により変動いたします。

ビルメンテナンスの積算&見積 平成30年度版の買取を行ったスタッフからのコメント

今回お伺いしたのは東京都足立区にお住まいのご依頼主様で、住宅兼事務所として使われている落ち着いた一戸建てでした。玄関を入って右手のワークスペースには見積書類や清掃計画のファイルが整然と並び、壁面の書棚には建築・設備・環境衛生・安全管理・原価計算といった分野の専門書がぎっしり。日々の現場管理と積算業務を両立されてきたことが一目で伝わる環境で、その中から今回お譲りいただいたのが「ビルメンテナンスの積算&見積 平成30年度版」です。背表紙の文字の鮮明さ、角の潰れの少なさ、カバーの光沢感から、頻繁に参照しつつも丁寧に扱ってこられたことが分かり、机上での実務活用と保管のバランスが取れた良品という第一印象でした。ご依頼主様は長年、足立区内外のオフィス・商業施設・集合住宅の管理に携わってこられ、ここ数年のデジタル見積ソフト移行や事業方針の転換を機に紙資料を整理されるとのこと。現場の変化とともに資料のアップデートも重ねてこられた背景をうかがいながら、冊子の完全性と保存状態、市場性を順に確認していきました。

この年度版の価値は「最新刊かどうか」だけで測れません。平成30年度版には、床維持管理・ガラス外装・カーペット・衛生陶器・高所特殊清掃といった作業別の標準時間と労務歩掛り、資機材の減価償却と消耗品の算入、旅費交通費や安全衛生経費の扱い、原価に対する一般管理費・利益の載せ方まで、日々の積算で迷いやすい論点が体系的に整理されています。延床面積、共用部割合、夜間清掃の割増、年次定期のローテーション、季節要因による単価補正といった現場寄りの留意点も丁寧で、たとえば「日常床清掃の標準:1人×時当り処理面積」「定期洗浄時のケミカル希釈率とパッド消耗量」「外壁ロープ作業の安全管理費の積み上げ(事前教育・KY・監督立会)」など、実務でそのまま使える記述が要点別に並びます。さらに、法令対応項目として当時の安衛法・廃掃法・労基法の改正点が巻末資料に整理され、入札仕様書の読み解きや是正提案の裏付けにも活用できる構成でした。新人教育で「なぜこの単価になるのか」を説明する際の教材として、また既存顧客の契約更改で根拠を示す際の社内統一資料として、いまなお参照価値が高い版です。

足立区は北千住・綾瀬・竹ノ塚・西新井などに中規模オフィスや商業施設、分譲・賃貸マンションが密集し、駅近の再開発も進むエリアです。昼間人口とテナント入れ替わりのサイクルが早い地域特性から、日常清掃の人員配置、警備・設備との協業、夜間定期の騒音配慮、ゴミ集積場の収集時間帯対応など、見積時に加味すべき実務パラメータが多いのが特徴で、積算根拠の明確さはそのまま受注率と利益率に跳ね返ります。区内ではビルメンテナンス事業者が多く、人材の採用・教育・定着のコストを精緻に織り込む必要もあるため、「単に面積×単価」ではなく歩掛り・ロス率・移動時間・段取り時間・養生撤去・資機材搬入出といった“見えにくいコスト”を標準値として持つ資料は、中古市場でも一定の需要が継続します。今回のご依頼主様も、現場ルートごとの移動距離や共用エレベーター使用制限を独自にメモし、版元の標準値に現場係数を掛けて使ってこられたとのことでしたが、書き込みは付箋痕すら見当たらず、あくまで別紙で運用されていたため本体は非常にクリーンな状態でした。

査定時に重視したのは以下の四点です。

  1. 内容の実務適合性と版の整合性。平成30年度版は最新ではないものの、歩掛り・資機材・安全経費の考え方と見積手順の骨格が汎用的で、研修教材・社内基準の裏付けとして長く使われる版です。特定ページの欠落や製本の割れはなく、目次から巻末資料まで通読可能な完全性を確認しました。
  2. 保存状態。カバーの擦れは微小、背の反りや天地方向の波打ちは見られず、角潰れも最小。本文のヤケはごく軽微で、インクの濃度ムラや図表の掠れはありません。開き癖が少なく、見返し・扉・索引ページに破れや書き込みがない点を高く評価しました。
  3. 市場での需要。足立区・23区東部はビルメンテ会社、内装・設備・清掃の中小事業者が多く、入札・更改・スポット対応での“根拠資料”需要が安定。特に新人育成や多店舗展開企業の標準化で、紙媒体を横断参照するニーズが残ります。
  4. タイミングと関連ロット。今回は同時に建築設備保全の年鑑、作業環境測定、産廃実務ハンドブック、安全衛生ポケットガイドもお譲りいただき、物流効率・在庫回転の観点で加点。関連分野をまとめて探す購入者にとって魅力的な品揃えになるため、単品よりも高めに評価できました。

ご依頼主様からは「見積はすでにクラウドへ移行し紙の参照機会が減った。とはいえ、根拠を説明するときに“紙のページを開いて示せる強さ”は現場で実感してきた。本を必要とする誰かに活用してほしい」と率直なお気持ちをうかがいました。そこで当社は、同版の過去取引事例や近隣エリアでの需要傾向、同時買取の相乗効果を丁寧に説明し、保存状態と完全性を反映した査定額をご提示。搬出は書類作業の合間に15分単位で区切り、業務動線を妨げないように台車と養生を用いて迅速に実施し、その場でのご精算までスムーズに完了しました。

当社が足立区で選ばれる理由は、単に“本の状態を見る”だけでなく“実務の現場を理解した査定”を行う点にあります。積算・見積の資料は、版の違いで単価テーブルや法令注記が変わりますし、索引や巻末資料の有無、製本の開きやすさ、図表の視認性が価値に直結します。私たちはこうした観点を一点ずつ確認し、紙資料としての耐用性と活用価値を読み解きます。法人・個人事業主向けには見積書・請求書・機微情報の取扱いに配慮し、即日訪問・機密保持・夜間土日対応も可能。大量一括のほか、事務所移転や倉庫整理での分割回収、階段のみの物件でも追加費用なしで柔軟に対応します。

今回の一冊は、新しい持ち主のもとで再び現場の意思決定を支えるはずです。清掃ローテーションの見直し、夜間定期との組み合わせ、資機材の更新提案、安全衛生の根拠提示──どれも現場の“納得”を生む資料が必要です。紙であるがゆえに即座にページを開き、指差しで共有できる強さは変わりません。足立区はテナントの入れ替わり、用途混在、時間帯制約など積算の難所が多いエリアですが、こうした体系書があれば、経費と品質のバランスを取りながら提案の幅を広げられます。

最後に、当社の出張買取は足立区全域(北千住・千住大橋・五反野・青井・綾瀬・梅島・西新井・竹ノ塚・谷在家・舎人・見沼代親水公園ほか)をはじめ、東京23区・近郊まで幅広く対応しています。取り扱いジャンルは、ビルメンテナンス・建築施工・設備保全・電気工事・空調衛生・消防設備・産業安全・労務管理・環境法令・入札契約・原価計算・品質管理・ISO関連・CAD・積算ソフト解説・資格試験テキスト(建築物環境衛生管理技術者、清掃作業監督者、ビル管理士、電気工事士、管工事施工管理技士、消防設備士 等)まで幅広く、単品から大量まで歓迎です。倉庫やオフィスの棚卸し、移転・閉鎖に伴う一括整理もお任せください。現場で磨かれた専門書の価値を見逃さず、必要とする次の方へ、確かな査定でつなぎます。