大人買いしたいおすすめ文庫コミック5選/2022年度版
2022年9月17日
大人買いしたいおすすめ文庫コミック5選/2022年度版
あの時読んでいたコミックがまた読みたい、
全巻揃えたいコミックがある…そんな時には文庫コミックがおすすめです。
◎文庫コミックとは
文庫サイズで発売されているコミック(漫画)のことです。通常は過去に単行本化で発売されているコミックを文庫本サイズに再収録した
ものを文庫コミックといいます。一部では、単行本に収録されていない短編を集めたものが文庫コミックとして発売されることもあります。
完結済みの作品がほとんどであり、単行本ではなかなか入手しにくい70年代、80年代の名作も豊富に扱われています。ページ数が単行本より
多く、紙質もしっかりしていることが特徴です。
◎完全版コミックスとは
単行本でも文庫本でもない、完全版コミックスというものがあります。サイズは単行本よりも大きく、価格も高くなっています。作品を
こよなく愛するファンのために、コレクション要素が強いものといえます。表紙が描きおろしであったり、カバーにも特徴があります。
◎文庫コミックのメリット
ここで文庫コミックの優れた点、良い点を紹介します。文庫コミックで悩んでいる場合には参考にしてみてください。
〇小さなサイズ
文庫本の良さである小さなサイズがメリットのひとつです。A6判(148✕105mm)とコンパクトなサイズなので、持ち歩きにはポケットに
入るほどの大きさといえます。混雑する電車内でも、手元で読むことができます。収納するにも少ないスペースで済みます。全巻揃えたい
場合などは特におすすめです。
〇価格帯
どうしても新刊をすぐに読みたいなどのこだわりがない場合には、文庫本がお得といえます。文庫コミックでは、1冊の中に単行本よりも
多くの話数が収録されていることが一般的です。そのため、単行本を集全巻集めるよりも全体の冊数が少なく済みます。つまり、単行本
よりもお金をかけずに全話そろえることが可能ということになります。
〇紙質の違い
文庫コミックは、単行本に比べてしっかりとした紙質を使用しています。ページが破れにくいだけでなく、日焼けなどもしにくいことが
特徴です。長時間保管していてもキレイな状態を保つことができるので、古本買取店での買取を希望する場合でも値段がつきやすいと
いうことになります。逆をいえば、中古品でも比較的状態の良いものが手に入りやすいのです。
〇文庫ならでは
文庫コミックは単行本が発売されてから、時間が経過して発売されるので、単行本には収録されていない最終回後のエピソードや、
描き下ろしのお話が収録されることがあります。
◎文庫コミックのデメリット
文庫コミックではどのような点がデメリットとなるのでしょうか?みていきましょう。
〇内容の変化
文庫コミックで出版されるにあたり、単行本での「誤植」と言われる文字や記号のミスプリントは修正されます。そのため単行本と内容
が変わることがあります。それらが気にならないのであれば、大きなデメリットではありません。
〇内容のサイズ感
単行本が文庫本のサイズになること考えると、当然イラスト、並びに文字が小さくなってしまいます。本来のイラストを楽しめないと
いう声は多くあり、読みにくさを感じることがあるようです。コミックではイラストがメインとなるので、文庫本になり読みずらく
なってしまうことはデメリットといえます。
〇表紙の違い
文庫コミックでは、単行本と表紙が変わってしまいます。コミックでありながら比較的シンプルになることが多くなります。単行本の
表紙を楽しみたい場合には文庫コミックはおすすめできません。作品によっては表紙が文庫コミック専用の描き下ろしとなる場合もあり
ます。
〇カットされることも
通常版にはあった、おまけの漫画や作者のあとがきなどはカットされてしまうことがほとんどです。本編の内容だけが収録されること
になりますが、それで十分という場合には大きなデメリットではないでしょう。
◎大人買いしたいおすすめ文庫コミック
文庫コミックになったことで、全巻そろえることができる作品もあります。巻数が多く、単行本を買っていくのは大変と感じていた人
たちも文庫コミックなら大人買いも可能です。大人買いしたいおすすめ文庫コミックを紹介します。
〇黒子のバスケ \5,280
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51eykQ7t+WL._SX460_BO1,204,203,200_.jpg
文庫サイズの新シリーズ「ジャンププレミアムBOX」第1弾となる「黒子のバスケBOX」全3BOXです。
コミックス本編30巻と続編2巻分を、文庫判再編集版として16巻に再編集されています。
描き下ろしイラストは3BOX合計で、なんと30点以上にも及び、特典&企画が満載です。
〇シティーハンター \15,136
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/417Uwy6c-SL._SY498_BO1,204,203,200_.jpg
文庫版 全18巻のセットです。「シティー・ハンター」は1985年から週刊少年ジャンプに掲載され、アニメ化もされた漫画です。
スケベだが腕は超一流のスナイパー、冴羽リョウが主人公。ボディーガードから殺人、ちょっと変わった仕事までお金というより
美人度で仕事を受けるリョウとそれに激しくつっこみをいれる槇村香のドタバタ劇が人気となりました。
〇めぞん一刻 \6,600
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JbqCYKVSL._SX218_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg
めぞん一刻の文庫版コミック、全10巻完結セットです。高橋留美子、不朽の名作といわれるこの作品にはファンも多く今もなお
読み継がれる漫画といえます。心に残る最終巻が有名です。
〇金田一少年の事件簿 \23,931
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4136JwoAeEL._SY177_BO1,204,203,200_.jpg
文庫版コミックの1-34巻セットです。推理の多いこの作品では、イラストなどは小さくてもあまり気にならずに読めるといった
レビューがおおくあります。
〇ジョジョの奇妙な冒険 \31,203
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Z3gz8A0SL._SX218_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg
文庫版コミック、全50巻完結セットです。今でもシリーズで続くジョジョは人気の高い作品でアニメ化もされています。
ファンが多くさまざまな形でコミックが販売されています。
◎まとめ
今もなお人気の作品や昔懐かしい作品など、文庫コミックであれば比較的安い価格で手に入れることができます。気になる作品を
大人買いしたいと思ったら文庫コミックを検討してみてはどうでしょうか。