洋書の買取について

洋書とは海外で出版された書籍のことです。人気のある未翻訳の書籍、名著の原訳本などがネット市場では、高い需要を維持しています
高価買取できる理由
従って国内では、洋書の入手自体が非常に難しく、専門書店で注文しても、手に入るまで数ヶ月以上待たされるケースも珍しくはありません。
また、出版国からの送料、手数料などが上乗せされてしまうので、新本の場合、定価の数倍以上の費用を支払って購入することになります。
需要の絶対数が少ない洋書は、書店、問屋で在庫を抱えることが出来ないため、ネットの古本屋市場が独壇場に近い状態といっても過言ではありません。
大学院生、研究者、専門職者の多くは、学習、調査、引用などで原訳本・海外の専門書を使用します。
専門性の高い洋書を求める人の絶対数はごくわずかですが、それ以上に供給が不足しているので、ネットの古本屋市場では、定価を上回る金額で取引される場合もあります。
また、昨今では、英語学習の教材として、映画の台本や小説の原訳本も人気を集めています。
このような事情により、洋書は、ネットを中心とした古本市場では、非常に高い買取需要を維持し続けています。
新着買取対象商品
-
2023年1月28日
Ikigai: The Japanese Secret to a Long and Happy Life
買取金額¥買取金額¥350
-
2023年1月28日
Frank Gehry: The Masterpieces
買取金額¥買取金額¥2200
-
2023年1月28日
Jean Prouvé
買取金額¥買取金額¥4600
-
2023年1月28日
Expand: Stretching the Future By Design
買取金額¥買取金額¥660
-
2023年1月28日
FF DOT: The Pixel Art of Final Fantasy (Final Fantasy Dot)
買取金額¥買取金額¥500
-
2023年1月28日
George Condo: Painting Reconfigured
買取金額¥買取金額¥680
買取の意義
洋書は和書に比べて需要の絶対数が少ないため、入手手段に限りがあります。
また、洋書は海外で出版されている書籍全てが対象のため、その数は非常に膨大です。
海外では簡単に入手できる洋書であっても、国内では非常にニッチなため欲しい洋書を手に入れたくても、なかなか手に入れられずに困っている方が大勢いらっしゃいます。
そんな困っている方たちのために、ご自宅で眠っている洋書に再び活用の場を与えてみませんか?
ブックリバーでは査定が難しいと言われている洋書も、市場・希少価値をしっかりお調べし、誠意を持って高額にて買取させて頂きます。
新着買取実績
-
2022年3月10日
洋書
40点 ¥5220
商品一部抜粋
・VRx: How Virtual Therapeutics Will Revolutionize Medicine
・Grammar Girl Presents the Ultimate Writing Guide for Students (Quick & Dirty Tips) -
2021年12月21日
洋書
51点 ¥4450
商品一部抜粋
・Cinderella (Disney Classic) (Little Golden Book)
・Tangled (Disney Tangled) (Little Golden Book) -
2021年10月12日
洋書
35点 ¥4300
商品一部抜粋
・Warriors #1: Into the Wild (Warriors: The Prophecies Begin, 1)
・Brave New World and Brave New World Revisited (Perennial Classics)
取り扱いジャンル
- Health, Fitness & Dieting
(健康・ダイエット) - History
(歴史) - Literature & Fiction
(文学) - Medical
(医学・薬学) - Humor & Entertainment
(ユーモア・エンタメ) - Arts & Photography
(アート) - Biographies
(伝記) - Business
(ビジネス) - Politics & Social Sciences
(政治・社会) - Professional & Technical
(専門書) - Religion & Spirituality
(宗教) - Romance
(ロマンス) - Science
(科学) - SF & Fantasy
(SF & ファンタジー) - Calendar
(カレンダー) - Children's Books
(児童書) - Comics
(コミック) - Computers
(コンピュータ) - Cookbooks
(レシピ・ワイン) - Crafts, Hobbies & Home
(趣味・暮らし) - Education & Reference
(教育・参考書) - Horror
(ホラー) - Mystery & Thrillers
(ミステリー) - Nonfiction
(ノンフィクション) - Outdoors & Nature
(アウトドア) - Parenting & Families
(家族) - Sports
(スポーツ) - Teens
(ティーンズ) - Travel
(旅行)
買取おすすめ書籍紹介
洋書は、中古本でも常に一定の需要があります。それは、外国の小説や論文を原文で読みたい人がいるからです。 また、論文や学術書の中には日本語版がないものもあるので、これらは原書で読むしかありせん。さらに、日本に住む外国人が洋書を買い求めるケースもあります。
おすすめする理由
ひと口に洋書といっても、英語やフランス語、ドイツ語などのほか、海外のあらゆる言語で書かれています。 そして、それぞれの言語で多くのジャンルの本が出版されているので、膨大な数の洋書があることになります。 ただし、洋書は誰もが読む本ではないので、どの古書店でも取り扱っているわけではありません。不要になった洋書は、買取に出せば高値がつくこともあります。
書籍紹介

・チーズはどこへ消えた
世界中で累計2,400万部売れたベストセラーです。日本でも、翻訳版が400万部売れています。 この本には、2匹のネズミと2人の小人が登場しますが、彼らは迷路の中を走り回って食料を探す毎日です。ところがある日、彼らは大量のチーズを発見します。 2匹のネズミは、毎朝家からやってきてチーズを食べました。その一方で、2人の小人はチーズの近くに引っ越してきました。 つまり、小人たちは頭を使って賢く行動したので、少ない労力でチーズにありつけたのです。しかし、頭を使わなかったネズミたちは、同じチーズを食べるのにも、 毎日大変な苦労をしなければなりませんでした。この本は、日々の生活で何が大切なのかを教えてくれます。教訓めいた内容のストーリーですが、押しつけがましい印象はありません。 むしろネズミたちと小人たちの対比が面白くて、つい物語に引き込まれてしまいます。 この本は、頭を使って賢く行動することの大切さを教えてくれると同時に、繰り返し読むことによって英語力もグングンついていきます。
‐出版社:Vermilion
‐著者:Spencer Johnson
‐ISBN:0091816971
‐参考買取価格:390円

・ホールズ
英語学習に打ってつけの本です。犯罪を犯した子どもたちが収容される更生施設が、この本の舞台です。 その施設の中で、子どもたちは毎日大きな穴を掘らされます。子どもたちは何のために穴を掘らされるのか、物語を読んでいくうちにわかります。この本は、洋書を初めて読む人にピッタリの本です。 しかも、少しも堅苦しくなく、ストーリーが面白すぎて、夢中で読んでしまう人が続出しています。難易度もそれほど高くないので、大人から子どもまで楽しめるでしょう。
‐出版社:Yearling
‐著者:Louis Sachar
‐ISBN:0440414806
‐参考買取価格:490円

・Wonder
2017年に映画化され、話題となりました。顔に障害を持って生まれた少年が主人公の、感動ストーリーです。人から怖がられたくない彼は、フルフェイスを被って学校に通いました。 周囲の心ない人たちから、何度もひどい仕打ちを受ける主人公が、家族の愛情と優しい友人との出会いによって心を開いていきます。 見た目が人と違うことで悩んでいた少年は、愛情あふれる人々との出会いによって、見違えるように成長していきます。 感動的な物語なので、読んでいるうちに胸が詰まる秀作です。この物語は、アメリカの小学生レベルの単語で書かれているので、それほど難しくありません。 英語初心者でも、辞書があればスラスラ読めるので気楽に挑戦してみてください。
‐出版社:Corgi Childrens
‐著者:R J Palacio
‐ISBN:0552565970
‐参考買取価格:520円

・ノルウェイの森
生と死をテーマにした、中級レベルの英語本です。親友の自殺をきっかけに、主人公が死について考えるのが物語の中核ですが、主人公は途中から自殺した親友の彼女と付き合うようになります。 このような、複雑な大人の世界を描いているので、英語レベルも難しくなっているのでしょう。1つ間違えばドロドロした愛憎劇になりそうなテーマを、村上春樹氏はうまく純文学にまとめ上げました。 中級レベルの洋書を、初めて読む人におすすめの本ですが、村上春樹氏のファンならぜひとも読んでみたくなる1冊です。
‐出版社:Vintage
‐著者:Haruki Murakami
‐ISBN:0307744663
‐参考買取価格:550円

・スタンド・バイ・ミー
ホラー小説で有名な著者が書いた青春小説です。4人の仲良し少年が、電車に轢かれた死体を探しに行くストーリーです。この4人はみんな複雑な家庭で育っています。 心に傷を持つ彼らは、4人でいるときが一番幸せでした。そんな自分たちの境遇を打開したいと考える彼ら。4人は「死体を見つけられれば何かが変わる」と信じて冒険に出かけます。 基本的な2,300の英単語だけで書かれているので、ある程度英語がわかる人なら、辞書がなくてもほとんど読めるでしょう。 辞書を使わないで読むと、知らない単語が出てきても、「意味を推測する力」がついてきます。 このような、意味を推測する力をつけることは非常に重要なので、中級レベルになったらぜひチャレンジしてみてください。
‐出版社:Scribner
‐著者:Stephen King
‐ISBN:1982103531
‐参考買取価格:780円